どうも。
陸分度器です。
先日、ハワイ行きの特典航空券を友人と一緒に発券しました。
往路のビジネスクラスは同じ便が取れましたが、復路のエコノミークラスは残念ながら出発時間が3時間差の別便になってしまいました。発券後も便の変更は可能なので、空席が出たら同じ便に変更したいなあ、でも空くとしたら出発直前かなあ、なんて思いながら毎朝の空席チェックを日課にしていたんですが、おかげさまで第一希望の便に空席が見つかり、往復とも友人と同じ便が取れました!やったー!
ホノルル線の特典航空券は、シーズンや搭乗クラスに関わらずとても人気の路線です。ビジネスクラスに関して言えば、私のような平会員には1便につき2席しか用意されておらず、非常に狭き門です。でもいくつかの手順を踏めば、希望旅程で発券することも十分可能です。今日はその手順を一から解説してみたいと思います。
- ANA国際線特典航空券の概要
- ホノルル線の特典航空券を確実に取るための予約手順
- 予約する前の準備
- 往路便の予約開始日に、希望する往路便と仮の復路便を予約する
- 復路便の予約開始日に、仮の復路便から希望する復路便へ予約を変更する
- まとめ
ANA国際線特典航空券の概要
まずは、基本事項をまとめてみます。
必要なマイルと費用
- 特典交換に必要なマイル数は、目的地、シーズン、搭乗クラスによって異なる。
- 搭乗クラスが往復で異なる場合は、往路・復路それぞれに必要なマイル数の2分の1を適用する。
- 税金・空港使用料・燃油特別付加運賃などの付帯費用はクレジットカードで支払う。
例えば、レギュラーシーズンに日本からハワイへ行く場合、往復エコノミークラスだと40,000マイル、往復ビジネスクラスだと65,000マイル、往路ビジネスクラス&復路エコノミークラスだと52,500マイルが必要になります。
税金は為替によって変動しますし、空港使用料も各空港によって異なりますが、2017年9月某日に私がホノルル線を発券した際に支払った付帯費用は、合計で13,360円でした。
申し込みについて
- 申し込みは、電話(ANAオペレーターが操作)か、WEB(自力)。
- 発券手数料は、電話が2,160円、WEBは無料。
- 片道発券は不可。
- 予約開始は、旅程全区間の中で一番最後に搭乗する便の出発日より355日前の午前9時から。
- 空席待ちは、片道につき1便可能。
変更について
- 搭乗日、便の変更は何度でも可能。ただし発券から1年以内に旅行を開始することが必要。
- 航空会社・搭乗者・区間・経由地・クラスの変更は不可。
キャンセルについて
- 払戻手数料は1名につき3,000マイル。
- 特典交換に使用したマイル数から払戻手数料を差し引いたマイルが払い戻しされる。
ホノルル線の特典航空券を確実に取るための予約手順
例えば、下記旅程を希望しているとします。
片道発券できるのならば、それぞれの予約開始日に予約をすればいいだけのことなのですが、ANA国際線特典航空券には「片道発券は不可」「予約開始は、旅程全区間の中で一番最後に搭乗する便の出発日より355日前の午前9時から」というルールがありますので、上記旅程の場合ですと、2017年9月23日が予約開始日となります。
しかし、2017年9月23日の午前9時ぴったりに空席検索をしても、往路は既に空席待ちになっている可能性が大です。ではどのような手順で往路を確実に押さえることができるのか。
上記ような、希望する往路の搭乗日に合わせた仮の旅程を作ります。日帰りハワイという現実的ではない旅程ですが、往路便と復路便の間に滞在時間が数時間でもあれば、システム上予約は可能です。この場合の予約開始日は2017年9月20日となるため、希望する往路便の予約開始と同時に往路便を押さえることができます。
この時に予約する復路便はあくまでも仮の便であり、実際には乗りません。ANA国際線特典航空券には「搭乗日、便の変更は何度でも可能」というルールがあるため、希望する復路便の予約開始日になったら、復路のみ予約を変更すればOKです。
- 希望する往路便の予約開始日に、希望する往路便と、仮の復路便を予約する。
- 希望する復路便の予約開始日に、仮の復路便から希望する復路便へ予約を変更する。
この手順を踏めば、人気のホノルル線でも、希望する旅程で予約できる確率が格段に上がります。
では、実際の予約画面を見ていきましょう。申し込みは電話とWEBのどちらかになりますが、ここでは発券手数料が無料のWEBを選択します。
予約する前の準備
ホノルル線の特典航空券予約は1分1秒を争う熾烈な戦いです。本番でスムーズに予約を進められるよう、予約前にできるだけのことはやっておきましょう。
ANA公式サイトのトップページより「マイメニュー → 会員情報管理 → 会員情報の登録・変更 → 予約基本情報の登録・変更」へと進みます。
お支払い方法はクレジットカードが選択されているかどうか、有効なクレジットカード番号が登録されているかどうかを確認してください。未登録であればここで設定しておきます。
メールアドレス、携帯電話番号、パスポート情報も事前に登録しておきましょう。発券時にパスポートを発行していなかったり、有効期限のものを持っていなくても、パスポート名、生年月日、性別、国籍は登録できます。予約時に入力が求められる情報なので、ここで設定しておくとスムーズに予約が進められます。
往路便の予約開始日に、希望する往路便と仮の復路便を予約する
ANA公式サイトのトップページより「ANAマイレージクラブ → 特典航空券 → ANA国際線 → 特典航空券予約」の画面へと進みます。この先は、往復とも同じクラスで予約する場合と、往路ビジネスクラス&復路エコノミークラスのように往路と復路でクラスが混在する場合で、予約画面が少し異なります。
①-1 フライト検索(往復ともビジネスクラスの場合)
特典予約 → 往復のタブを選択し、出発地、到着地、往路出発日、復路出発日、クラス、人数を入力します。ここまでの作業は、予約開始前でも行うことができます。正確な時計を用意し、お手洗いを済ませ、呼吸を整え、予約開始の時を待ちましょう。
2018年9月10日の往路便を希望するならば、予約開始は2017年9月20日の午前9時です。午前9時ぴったりに「検索する」ボタンを押します。
ここで重要なのは往路便です。空席のある往路便を選択しましょう。
復路便は後日変更するので、どの便を選択しても構いません。成田⇔羽田の変更も可能です。たとえ復路が全て空席待ちになっていたとしても、片道につき1便の空席待ちができるので、空席待ちを選択してもOKです。
「次へ」!
選択した旅程の必要マイル数と支払総額がここで確認できます。手持ちのマイル残高が必要マイル数に満たなくても、この画面までは操作できるので、本番の予約に向けて練習をするのもいいかもしれません。
旅程を確認したら「次へ」!
①-2 フライト検索(往路ビジネスクラス&復路エコノミークラスの場合)
往復でクラスが異なる場合は、特典予約 → 複数都市・クラス混在のタブを選択します。
区間1の行に往路、区間2の行に復路の情報を入力します。予約開始時刻までにこの作業を終えるようにし、予約開始時刻と同時に「検索する」ボタンを押します。
区間1の検索結果です。ビジネスクラスに空席のある往路便を選択して「次へ」!
区間2の検索結果です。エコノミークラスに空席のある復路便を選択して「次へ」!
旅程と支払額を確認したら「次へ」!
② お客様情報入力
事前に会員情報の登録をしていれば、ここで新たに入力する事項はないと思います。「次へ」!
ドッキーン!何のエラー?!と一瞬びっくりする画面が出てきますが、名前は本当にあってる?この先もう修正できないよ?という確認の画面です。ここも事前の会員情報の登録で自分が間違った入力をしていなければ修正する必要はありません。過去の自分を信じて!「OK」!「次へ」!
座席指定などは発券したあとにゆっくりやればいいのです!今はそんなことより「次へ」!
ここでまさかのパスワード入力!「次へ」!
③ お支払い情報
往復とも空席ありの便を選択できていれば、ここで、税金・空港使用料・燃油特別付加運賃などの付帯費用をクレジットカードで支払います。もし片道でも空席待ちがあれば発券できないので、付帯費用の支払いはここでは必要ありません。今回の例ですと、往復とも空席ありの便を選択しているので、クレジットカードによる支払いが発生します。
事前に会員情報の登録画面でクレジットカード番号を登録しましたが、カード名義とセキュリティコードだけは、ここで入力する必要があります。「内容を確認して同意しました」にチェックを入れて、あとは「発券する」ボタンを押すだけです。
が、次の画面で、使用するクレジットカードによっては本人認証サービスの画面に移り、パスワードの入力を求められることがあります。ANAサイトのパスワードではなく、クレジットカードのパスワードですので、事前に確認しておきましょう。
④ 完了
発
券
完
了
発券したら嬉しさのあまりスクショ取るの忘れるよね!ってことで完了画面のスクショはありませんが、うまくいけば9時1分ぐらいには発券できているはずです。
ここまでが往路をめぐる前半戦、次は復路をめぐる後半戦です!
復路便の予約開始日に、仮の復路便から希望する復路便へ予約を変更する
改めて旅程を確認してみましょう。
仮に予約した復路便は、往路と同日の2018年9月10日発の便になっていますので、それを2018年9月13日の便に変更する必要があります。予約開始は2017年9月23日の午前9時、つまり変更開始も同じ時刻からです。
ANA公式サイトのトップページより「ANAマイレージクラブ → 特典航空券 → ANA国際線 → 予約確認・変更」の画面へと進みます。
予約一覧より、変更したい旅程を選択して「詳細」をクリック
「予約変更」をクリック
① フライト検索
変更するのは復路のみなので、区間2のチェックボックスにチェックを入れて、出発日に2018年9月13日と入力します。ここまでの作業は予約開始前でも行うことができます。
予約開始の2017年9月23日の午前9時ぴったりに「検索する」ボタンを押します。
新規に予約をする際のフライト検索では、空席待ちの便も表示されましたが、発券済みの予約の変更をする際には、空席ありの便しか表示されません。もし全便が空席待ちであれば、「ご指定の検索内容に合うものがありませんでした」と表示されます。
この場合は13:00発の便のみ空席がありました。よかったよかった!「次へ」!
追加額10円と表示されています。付帯費用に含まれる税金は変動しますので、予約時より高くなっている場合は追加徴収されたり、安くなっている場合は返金されることもあります。
② 情報入力
今回は付帯費用に差額がありましたので、クレジットカード情報の入力が求められました。新規予約時と同様に、カード名義とセキュリティコードを入力し、「内容を確認して同意しました」にチェックを入れ「変更する」ボタンを押します。ゴールは間近です!
③ 完了
(この時はちゃんとスクショ撮ってたみたいです)やったー!これで往路も復路も希望の便が予約できました!
まとめ
シーズンに関わらず人気のホノルル線を例にとって今回は解説してみましたが、他の路線でもGWなどの繁忙期は非常に取りづらいので、このような予約手順が有効になります。人気路線の特典航空券予約はとにかくスピード勝負。座席指定など後でもできるようなことは後で、クレジットカード番号など事前に登録できるような情報は事前登録の上、本番に臨むことをおすすめいたします!