旅の計画を立てるのって楽しい!

最近夢中になってやっていること。それは、半年後に予定しているロンドン旅行でのホテル探しと旅程作り。ホテルはどのあたりを取れば便利なのか、ロンドン滞在中に日帰りでダブリンに行きたいのでその飛行機をどうするのか、そもそも日帰りは可能なのか、などなど。旅支度こそが旅の醍醐味と言っていいほど、この計画段階が最高に楽しい。調べだすとあっという間に時間が過ぎていて、最近は寝不足の日々です。

ひとり旅のホテル選び

私にとって初めてのロンドン。不慣れな土地でのホテル選びで最も重視するべき点は、おそらく立地の良さだろうとは思うんだけど、ロンドンのホテルって本当に高い!予算内に収まる立地の良いホテルだと、どうしても狭い部屋になってしまう。自分のこだわりとしては、部屋の広さは少なくとも20㎡は欲しいところ。あとできればバスタブも…。

初めてのロンドンであると同時に、私にとっては初めてのヨーロッパひとり旅でもあるのです。楽しみなのと同時に、不安もいっぱい。夜のひとり歩きも怖いので、なるべく日が落ちる前にはホテルに戻ろうかなと計画しています。おかげさまで私が訪れる頃だとロンドンの日の入り時間は20時半ぐらい。夜ご飯を食べた後でも十分間に合いそう。もしくはホテルで夜ご飯を食べることになるのかも。滞在時間もそう短いわけではないし、異国の地をひとりで過ごすなら、ビジネスホテルのように狭くて殺風景な部屋よりかは、少しでも自分好みで気持ちがアガる内装の部屋がいい。でもそんな条件を満たすホテルを予算内で探そうとすると、どうしても立地の良さは望めない。うーん…

と色々調べて悩む時間もまた楽しいのです!

世界の日の出&日の入り時間の調べ方

日の出&日の入りの時間とその方角を調べるにはこのサイトが便利です。月ごとではなく、日ごとに正確な時間が分かります。陸分度器、サンセットの時間と角度を測りがち。


趣味は旅程作成

誰かと行く旅ならその時と場合によって変わりますが、ひとり旅に限定するならば、とにかく事前にガッチリ予定を組んじゃうタイプ。担タレとはよく言ったものです。

(「担タレ」とは「担当はタレントに似る」の略。ジャニーズタレントを応援するファンのことを「担当」と呼び、自分が応援するジャニーズタレントのことを「自担」と呼びます。私が応援している嵐の櫻井さんは、休日でも旅行でもガッチリ予定を組みたいタイプの人なのです。)

組んだ通りにバッチリ旅程をこなすのも好きですが、当日の天気や気分によって「やっぱやーめた!」ということもあります。ただ、どうしても行きたいところや食べたいものが事前にあった時、それが本当に時間内で可能なのかどうか、シミュレーションして安心しておきたいのです。あと待ったり並んだりするのがあまり好きではないので、予約できるものなら予約したいとか。色々理由はあるけれど、一番の理由は「そういうのが好きだから」に他ないのかもしれません。

さすがにまだ半年も先のことなので、ロンドン市内のどこを観光するか、何を食べるかみたいな細かいことはまだ決めないけれど、飛行機のチケットを予約しなければいけないダブリンのことは考え始めました。何時の飛行機に乗ればいいのか、そもそも日帰りで目的(映画のロケ地巡り)は果たせるのかどうか。Google Mapとにらめっこしながら旅程作りを始めました。

f:id:bundoki-mile:20171025231000j:plain

旅程アプリを探す旅の途中

計画段階では紙とペンだけど、ちゃんと旅程が定まったらエクセルやカレンダーアプリや旅程アプリに清書します。その作業もまた好き。旅程アプリは色々使ってみたけどどれもしっくりこない…ながらもTripCaseを先日のシンガポール旅行で使ってみました。

TripCase — 旅行の管理と計画

TripCase — 旅行の管理と計画

  • Sabre Inc.
  • 旅行
  • 無料

 

f:id:bundoki-mile:20171025231408j:plain

事前にフライト情報を入力しておけば、のちに時間やターミナルに変更があった時も自動で更新されます。

f:id:bundoki-mile:20171025232329j:plain

とある一日の旅程。入力作業に時間がかかりました。アイコンはKawaii。旅程を計画したり管理するためのものというよりは、定まった旅程をあとで確認しやすくするためのものかなと思いました。

乗り換え時間がタイトな電車移動などはGoogle Mapで経路検索してそれをカレンダーアプリに投げるのが楽なので、結局カレンダーアプリにまとめるのが一番なのではと薄々気づきつつも、新たな旅程アプリを見つけるとまた試してしまうのでした。俺たちの旅はまだまだ始まったばかり…!(完)