このブログについて

どうも。

陸分度器です。

手作りの分度器でワイキキの日の入りの方角を測ろうとした女が、陸でマイルを貯めることに目覚めたことからこの名前がつきました。日の入りの角度を測ることには失敗しましたが、陸でマイルを貯めることには成功しました。

「マイルを貯めてニューヨークに行こう!」

そう決めたのは2015年7月のことでした。それから一年で15万マイルを貯め、ニューヨーク往復ファーストクラスの特典航空券を発券しました。発券するまでに一年という時間だけはかかりましたが、かかった費用は 0円 です。自分には一生無縁だと思っていた国際線ファーストクラスに、まさかタダで乗れるなんて。そんな夢のようなことをマイルは現実にしてくれました。

これまでにマイルを利用して行った海外旅行
  • 2017年1月 バンクーバー (ANA 往復ビジネスクラス)
  • 2017年6月 ニューヨーク (ANA 往復ファーストクラス)
  • 2017年8月 シンガポール (SQ スイートクラス&エコノミークラス)
  • 2018年4月 ロンドン (ANA 往復ビジネスクラス)
今後の予定
  • 2018年6月 ニューヨーク (ANA 往復ビジネスクラス)
  • 2018年9月 ハワイ (ANA ビジネスクラス&エコノミークラス)
  • 2019年4月 ペルー (ANA,CM,AV 往復ビジネスクラス)

 

その後も順調にマイルは貯まり続け、これまで行きたくてもせいぜい数年に一度ぐらいしか行けなかった海外旅行に、今年だけで三回も行くことができました。ビジネスクラスやファーストクラスに乗れるようになったのもすごいことなんですが、自分にとっては、年に数回も海外旅行に、それも誰かとではなく一人ででも行けるようになったというのが一番の変化かもしれません。

お金がないから、一緒に行ってくれる人がいないから、忙しいから、怖いから…。海外旅行に行きたくても行けなかった理由はいくつかありましたが、マイルを手にして一歩踏み出した今となっては、行動力がなかっただけかもしれないと思うようになりました。行けない理由を見つける前に、行きたいときに、行きたいところへ、行けるうちに行きたい。

あとどれだけ残されているのか分からない人生の持ち時間、フルに楽しまなきゃもったいない。でも、時間も有限だけど、お金も有限です。そんな時に強い味方となってくれるのが、マイルです。お金がなければマイルを貯めればいいじゃない。

どこにでもいるようなごく普通の40代独身OLが、どうやって大量のマイルを貯めることができたのか。そのマイルを使ってどんな旅をしたのか。そんなことをこのブログで書いていきたいと思います。「海外旅行に行きたくても行けない」と思い込んでいた少し前までの私のような誰かに、このブログが届きますように。

 

インタビューを受けました

私にマイルの貯め方のいろはを教えてくれたのは「ANAとマイルのパパじゃない」のアニさんでした。アニさんからインタビューを受けた際の記事はこちらです。陸分度器、一生に一度のインタビューだと思い、張り切ってろくろを回しております。いつもより大きく回しております。ご覧ください。